守口駅にAED設置される

先月大阪市交通局は約3年目処に地下鉄、ニュートラム全駅に
AED(自動体外式除細動器を設置すると発表した、既に梅田、なんば
など主要駅にはせっちされているが地方駅に設置されたのは初確認
だAEDとはAutomated External Defibrllatorの頭文字をとって付けられた
もので突然死の原因となる心臓の小刻みに振動し体全体に血液を送れなく
状態を体外から電気ショックを当てる事により正常振動に戻し突然死を未然
に防ぐものです、これまでは医師免許がなければ使えなかったが最近になり
一般の人でも使えるようになりました、既に京阪電鉄では各駅の設置を終えて
いる

関連リンク

http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/houdouhappyou/18/060921.pdf
戻る